Easy Make Goods 3D Badge 商用OK画像差し替えで3Dグッズが作れる缶バッジ(cluster,VRChat)
- ダウンロード商品¥ 500
この商品は 「テクスチャを差し替えるだけで自分好みに仕上げられる、簡単カスタム系の3Dグッズ」です! 今後色々と展開していきたいと思っています。第一弾は缶バッジ 色替えしたい人、世界観に合わせたい人、配信や展示で雰囲気を変えたい人、推しの缶バッジを作ってみたい人におすすめ。 すぐにclusterへアップロードできる形でセット済みのPrefabが付属します。 モデリングから作るのは大変だけど、ちょっとした“オリジナル感”を出したい時ってありますよね? モデリングするのは簡単だけど、時間を節約したいな~って思う事も…… そんな時に、サッと使えてサッと仕上がる便利アイテムです。
許可されていること
テクスチャを差し替えて制作した オリジナルグッズの販売(例:clusterアイテム、VRChat向けアイテム、BOOTHでの販売など)※下記の「販売をする場合の注意事項」を必ずご確認下さい。 制作したグッズの展示・個人利用 モデルの一部を利用したワールドでの使用
clusterでのアクセサリーアップ方法
「アクセサリーのアップロード機能」を使うためには最新版のCluster Creator KitとUnity環境が必要になります。 下記のcluster公式から発表されているクリエーターズガイドの「Cluster Creator Kitを最新版にする」ご覧下さい。 https://creator.cluster.mu/2022/12/07/accessoryitem/ また、テクスチャの制限に関してはCluster Creator Kit ドキュメントをご確認下さい。 https://docs.cluster.mu/creatorkit/accessory/limitation/ (2025.11.25時点) 【テクスチャの制限】 1つのアイテムに含まれるテクスチャは3種類以下である必要があります。 全てのテクスチャはpng形式かjpg形式である必要があります。 全てのテクスチャは縦横それぞれ8192ピクセル以下である必要があります。
販売をする場合の注意事項
本商品は 「テクスチャ差し替えにより制作された完成品グッズの再販」を許可 しています。 ただし、次の条件を満たす必要があります。 本商品の3DモデルやPrefabが、購入者にとって容易に取り出せない状態であること (例:メッシュやPrefab構造が抽出できない/Unityパッケージ化しない) ベースモデル部分が再利用できる形で含まれないこと(fbxが容易に再利用できる形でないこと) 完成品として配布され、素材目的では利用できない構造にすること
禁止事項
本データそのもの(モデル・Prefab・テンプレート)を再配布・再販すること テクスチャ差し替え以外で、本データの構造を取り出せる形で販売すること 自作発言 公序良俗に反する用途 第三者の権利を侵害する画像・素材を使用して制作したグッズの配布・販売
内容物について
この商品には 「EMG_Badge_Accessories.unitypackage」 が1つ入っています。 このパッケージの中に、clusterのアクセサリーとしてそのまま使える素材一式がまとまっています。 (cluster用で使わない場合は設定を変更下さい。) ● テクスチャ(PNG) ● FBX(3Dモデル) ● マテリアル(MToon設定) clusterで使えるよう VRM/MToon で設定済み ● Prefab(clusterアクセサリー用) すぐにclusterへアップロードできる形でセット済み。





















